アイキャッチ画像

当院について

院長挨拶

院長の画像
当院では、腎臓と透析医療を中心に、最新の医療設備と高度な知識・経験を有する専門スタッフが、質の高い医療を提供することを心がけております。また、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病や、地域の皆様の健康管理をサポートする検診など一般内科外来にも対応しております。
私たちは、患者さんにとってクリニックが単なる治療の場ではなく、安心してご自身の健康と向き合える場所でありたいと考えております。そのため、専門性の向上に努めるのはもちろんのこと、温かく、リラックスできる空間づくりにも力を入れています。同時に、患者さん一人ひとりの声に真摯に耳を傾け、丁寧な説明と心の通った対応を心がけてまいります。
専門性と誠意をもって、地域の皆様の健康維持に貢献していく所存です。 柴田 雅也

理念

私たちは、
患者さんと医療者双方の納得と協力に基づいて
医療を行います。
私たちは、当院に関わる皆さんや職員が
何でも聞けて何でも言える雰囲気を
大切にします。

Toyohashi Mates Clinic

豊橋メイツクリニックの特徴

  • 1. 幅広い疾患に対応する外来

    腎臓疾患だけでなく、糖尿病・高血圧・脂質異常症など、生活習慣病全般に対応しています。CTなどの画像診断機器も備えており、充実した検査体制を整えています。

    外来について
    外来の画像
  • 2. 安心の充実透析体制

    当院は、地域でも有数の規模を誇る透析設備を備えており、3つの透析室に計150床の透析ベッドを設置しています。感染対策として、各透析室に2室ずつ全体で6室の個室を完備しており、患者さんが安心して治療を受けられる環境を整えています。
    豊富な実績に基づいた丁寧なサポート体制で、初めて透析を受けられる方にも安心してご利用いただけます。

    透析治療のご案内
    透析の画像 透析の画像
  • 3. シャント治療にも対応

    透析に欠かせないシャントの作製・管理・トラブル対応まで、院内で一貫して対応可能です。血管造影室・OPE室を完備し、血管内治療専門医が常駐。専門性の高い治療を提供しています。

    シャントセンターについて
    シャント治療の画像
  • 4. 災害に強い施設

    免震構造

    大地震に備えた免震構造で人命保護と医療機器を保全します。

    非常用発電機

    台風や地震などによる停電に備えて、非常用発電機(デンヨー製50kVA×4台)を設置しています。

    災害に強い施設の画像
  • 5. 予防医療への取り組み – メイツクラブ併設

    当院では予防医療にも力を入れており、フィットネス施設「メイツクラブ」を併設しています。生活習慣病の改善を目的とした運動プログラムを、専門スタッフがサポートしています。

    メイツクラブについて
    メイツクラブの画像
  • 6. 治療状況に応じて、
    グループ内の施設をご紹介

    当法人では、患者さん一人ひとりのライフスタイルや病状に応じて、最適な透析の環境をご提供できるよう、法人内の多様な施設をご案内しています。

    お仕事をされている方には

    当院では、夕方からの透析治療を実施しています。また、グループ施設で提供している「オーバーナイト透析(深夜透析)」もご案内可能です。

    介護が必要な方には

    医療と介護が連携した療養型施設への転院もご案内しています。生活支援と医療ケアの両面から透析をサポートします。

    患者さんの生活スタイルやご希望に寄り添いながら、最適な透析環境をご提供します。

    国府病院について
    施設の画像 施設の画像

当院の概要

外観の画像
外観の画像 外観の画像
名称 医療法人社団三遠メディメイツ
豊橋メイツクリニック
所在地 〒440-0035 
愛知県豊橋市平川南町73番地
設立 平成8年10月
電話番号 0532-66-1010
FAX番号 0532-66-0888
職員数 130人
診療科目
  • ・内科、腎臓内科、透析内科、血管外科
  • ・血液透析(日本透析医学会認定施設)
  • ・シャント外来
透析ベッド 134床(150床まで対応可)

アクセス

〒440-0035
愛知県豊橋市平川南町73番地

電話アイコン 0532-66-1010

「豊橋メイツ睡眠クリニック」とは場所が異なりますので、ご注意ください。

お車orタクシーでお越しの方へ

豊橋駅より20分

駐車場台数(無料):50台

駐車場の画像
駐車場の画像

公共交通機関でお越しの方へ

電車でお越しの方

市電 豊橋鉄道路面電車「井原電停」または「運動公園前」下車徒歩5分

バスでお越しの方

運動公園(豊橋市)254m 徒歩約3分

医師の画像

医師の紹介

  • 柴田 雅也

    院長

    柴田 雅也

    岐阜大学医学部卒(S61年)

    指導医: 日本透析医学会
    透析専門医: 日本透析医学会
    外科専門医: 日本外科学会
    認定医: 日本消化器外科学会
    学位: 医学博士
  • 田中 常雄

    副院長

    田中 常雄

    岐阜大学医学部卒(H3年)

    外科専門医: 日本外科学会
    循環器専門医: 日本循環器学会
  • 鳥山 高伸

    鳥山 高伸

    名古屋大学医学部卒(S54年)

    指導医: 日本透析医学会
    総合内科専門医: 日本内科学会
  • 三木 隆治

    三木 隆治

    名古屋大学医学部卒(S41年)

    認定産業医: 日本医師会
  • 梅村 佳予子

    梅村 佳予子

    藤田保健衛生大学医学部卒(H11年)

  • 山本 理恵

    山本 理恵

    東京女子医科大学医学部卒(H23年)

    透析専門医: 日本透析医学会
    腎臓専門医: 日本腎臓学会
    認定医: 日本内科学会
  • 大原 啓示

    大原 啓示

    愛媛大学医学部卒(S59年)

    指導医: 日本外科学会
    外科専門医: 日本外科学会
    指導医: 日本胸部外科学会
    評議員: 日本呼吸器外科学会
    呼吸器外科専門医: 日本呼吸器外科学会
    認定産業医: 日本医師会
    学位: 医学博士
  • 三木 祐介

    三木 祐介

    和歌山県立医科大学卒(H7年)

    透析専門医: 日本透析医学会
    腎臓専門医: 日本腎臓学会
    総合内科専門医: 日本内科学会
    認定産業医: 日本医師会
    学位: 医学博士
  • 柴田 理恵

    柴田 理恵

    岐阜大学医学部卒(H8年)

    循環器専門医: 日本循環器学会
    総合内科専門医: 日本内科学会
    認定医: 日本内科学会
時計アイコン診療時間
時計アイコン診療時間
時計アイコン診療時間

外来診療時間

診療時間

日・祝

9:00〜12:00

透析時間

透析時間

日・祝

昼の部 8:45〜

夜の部  17:00〜

シャントセンター診療時間完全予約制

診療時間

日・祝

10:00〜

△:緊急時のみ対応

×閉じる